情緒や風情がたくさんある日本の和室|内観画像|いい家.look

どんな家に住みたい?
住みたい家や引越しのお役立ち情報!!!

和の美しさを感じる、日本独特の和室

和室
落ち着きや安らぎを感じる和の空間

格子戸で光を取り入れる、風情ある暖かみのある玄関

畳や障子をみると、心が落ち着く人も多いと思いますが、いまでは和室も和と洋の組み合わせや、洋風の小物を置くことでおしゃれな和室になるので、おしゃれでゆったりできる空間を作ってみてはいかがでしょうか?

和モダンな部屋に黒色のインテリアを取り入れることでスタイリッシュな部屋の雰囲気

和モダンな部屋に黒色のインテリアを取り入れることでスタイリッシュな部屋の雰囲気ですね。障子がないですが、外の光をたくさん取り入れることができる明るくてすっきりした印象です。

掘りごたつと畳のある日本ならではの部屋

掘りごたつがあるだけで、くつろぎながら家族で団らんできそうな印象があります。畳があるので直接地べたに座ることもできるのと、足腰にあまり負担のかからない椅子に座るような姿勢でいられるのが魅力的ですね。

床の間の掛け軸がおしゃれなシンプルな和室

純和風の和室で、障子を通して日の光が穏やかに和室を照らしそうですね。いまでは住まいの洋風化が定着していますが、和風の部屋のいいところは残り続けて欲しいですね。

木材を要所にちりばめた居心地のいい空間

床がフローリングですが、レトロなインテリアや木の雰囲気で和室の暖かみを残しているお部屋ですね。低めのテーブルを置くことで、部屋が落ち着いた印象になりますね。

動きやすい広々とした和室

縁側で日の光や風を感じながら、お茶を飲む光景が目に浮かんでしまいます。縁側は和風家屋の独特の構造で、気軽に日常的な会話を楽しんだり、家の中にいながら外の景色や空気感を楽しめる個人的にオススメさせていただきたい空間です。

スッキリした和室にシンプルな和室インテリア

和室のいいところは、客間にしたり寝室にしたりと多目的用途ができる点が特徴の1つです。画像のように、物がない部屋でも和室インテリアを少し置くだけで上品な寝室になりますね。

いかがでしたでしょうか。和室は昔ながらの部屋をイメージしてしまいコーディネートが難しそうですが、和室の良さをそのまま残し、新たなイメージを取り入れることで、オリジナルのコーディネートができそうですね。