材料を集めて一から作るので時間はかかりますが
自分だけのオリジナルの
作品を作れるのがDIYの素晴らしいところです。
DIYは手作業で時間がかかる反面、自分の思い通りに作れるという良さと
手作業ならではの味がかなりでます。ものを創り出す喜びとともに、住まいの空間の充実ができるのでこれからDIYを始めてみてはいかがでしょうか?
レンガを積み上げて段差をつけ、白いペンキで塗ることで
とても目立ってインパクトがありますね。外が白色で中がウッドチップなのでメリハリがありますね。
おしゃれな缶のなかに花を植えるだけで普通の花壇と一味違ったように見えます!!
花を添えることで市販では売っていないような温もりのある玄関の立て掛けになってますね。
ちょっとわかりづらいかもしれませんが、洗面台の下の物置場を英語の書かれた布で隠すことによってスッキリし、おしゃれな仕上がりです。
壁の色とおなじようなタイルを貼り付け、タイルそれぞれの色の濃さの違いを利用して、より全体の色が映えていますね。
なにもない壁に棚を取り付けることで、収納スペースも確保できて、棚の上に小物を置くことで見栄えがいいですね。
いかがでしたでしょうか。
DIYは手間と時間がかかりますが、手作り感ならではの味わいがありますね。
また工夫することで、ほかの人にはないオリジナルのものが作れることが魅力的です。
家具以外にも家の中のインテリアも、作り方まで載っているサイトがたくさんあるので、興味を持たれた方は是非実践してみましょう!